プレゼント

ひらめき!健康365クロスワードパズル 第8回

ひらめき!健康365クロスワードパズル

クロスワードパズル 第8回

クロスワードパズル内の2重マスA〜Eに入る文字を並べてある単語を導き出しましょう。クロスワードパズルを印刷して挑戦してみましょう。

答えのヒント 遠出の旅行の時は休憩を取りましょう!

パズル制作:エッグハウス:ito
▶︎タテのカギ

1 子どもの頃はウリ坊と呼ばれる動物。
2 降伏した時に揚げる旗の色。
仲人なこうどさんを介して〇〇〇結婚をしました。
5 この県の県庁所在地は水戸市です。
7 おいしいものを食べ慣れていること。〇〇が肥える。
10 彼は陰でみんなを支える、縁の下の〇〇〇〇〇です。
12 新進〇〇〇の新入社員に期待が高まります。
13 最後の打撃を与えること。〇〇〇を刺す。
15 「空」や「窓」の漢字の部首は、〇〇かんむり。
17 わらび、羽二重はぶたえ、ずんだといえば?

▶︎ヨコのカギ

1 英語では「ストーン」。
3 大工さんが木材に溝を彫るのに使う道具。
6 漢字で「狼煙」と書く、遠方からの伝達手段となる煙。
8 世にあまり知られていない、よい観光地やお店。
9 日常の動作のこと。〇〇〇振る舞い。
11 春・夏・秋・冬のこと。
13 時計が刻みます。
14 宝石のように美しい、〇〇〇〇〇グリーンの海。
15 HとJの間のアルファベット。
16 忘れないように簡単に書き留めること。
18 万一に備えて、食べ物や日用品を蓄えておくこと。

答えは次のページです。