プレゼント

ひらめき!健康365クロスワードパズル 第6回

ひらめき!健康365クロスワードパズル

クロスワードパズル 第6回

クロスワードパズル内の2重マスA〜Eに入る文字を並べてある単語を導き出しましょう。クロスワードパズルを印刷して挑戦してみましょう。

答えのヒント 草木の手入れはこまめに行いましょう

パズル制作:エッグハウス:ito
▶︎タテのカギ

2 自分でご飯をつくること。
3 わざと行うこと。
4 息がぴったり合うこと。〇〇〇の呼吸。
5 鼻と口を覆って、花粉症や風邪の予防に使います。
7 ニワトリの頭部にある赤い冠状の突起。
8 味噌や醤油などの原料。
10 漢字で「牛蒡」と書く、食物繊維たっぷりの根菜。
11 たんぱく質・炭水化物(糖質)とともに三大栄養素と呼ばれます。
13 印鑑を忘れたら、親指で押します。
14 ビール、ソーセージ、メルヘン街道といえばどこの国?
15 ブドウからつくられるお酒。
17 人生は山あり〇〇あり。

▶︎ヨコのカギ

1 〇〇〇・無違反の優良運転手の証、ゴールド免許。
4 植物由来の香りを用いた〇〇〇テラピーで、心身ともにリラックス。
6 飲み物を入れて持ち歩けるようにした容器。
8 〇〇は小を兼ねる。
9 『〇〇〇〇志』は、しょくの興亡が書かれた中国の歴史書です。
11 国の天然記念物にも指定されている、奈良公園の動物。
12 指摘されたことがそのとおりであること。
14 グリム兄弟によって編集された民話集、『グリム〇〇〇』。
16 三位〇〇〇〇。3人で心を合わせよう。
18 ギターやバイオリンなどの楽器に張る糸。
19 日に日に絶えず進歩すること。〇〇〇〇月歩。

答えは次のページです。