メモリークリニックお茶の水理事長 朝田 隆
空間を正確に認識するには、脳の頭頂葉や後頭葉を正しく働かせることが大切です。今回の問題は、脳内で図形をぐるぐると回す必要がある難問です。高い集中力も求められますよ。
ハンカチに描かれた絵柄を脳内で想像する問題に取り組んで脳に刺激を与えよう
今回は、空間認識能力に働きかけて脳を活性化させるブレインエクササイズです。ハンカチを題材に、折り畳んだ状態を脳内で再現する問題に挑戦してみましょう。
皆さんの中には小学生の時に「模様が描かれた四つ折りの正方形があり、全体を広げたらどういった模様になるか」といった問題に挑戦した経験があるかもしれません。今回の問題はそれよりも難問で、最初に正方形に描かれた絵柄を示しています。そして、この絵柄が描かれたハンカチを四つ折りにした時、ありえない絵柄を尋ねています。
あえて複数の選択肢を見せることで脳が混乱し、一段とイメージが湧きにくくなるのではないでしょうか。
今回の問題を解く際に機能する脳の部位は、空間を認識する頭頂葉や後頭葉です。問題に取り組むことでこれらの部位に刺激を与えられるものの、疲労感を覚えてしまう人もいるでしょう。頭の中で絵柄をぐるぐる回すには、高い集中力も必要になります。
脳内でイメージができた後は、自分で実際に解答を描いてみましょう。正方形の紙の上に問題に似た絵を描き、四つ折りにして確認してください。脳のイメージで描いた絵柄と合っているでしょうか。
ハンカチ模様クイズ
下のハンカチを4つ折りにした時、表にならない絵柄は①~③のうちどれでしょうか?
答えは次ページです。