メモリークリニックお茶の水理事長 朝田 隆
迷路を攻略する時、私たちの脳はさまざまな働きをしています。特に「注意」の機能は、迷路の攻略には必須です。今回は、以前ご紹介した三次元迷路をさらに高難易度にした迷路を出題します。皆さんの注意力はこの難題に打ち勝つことができるでしょうか。
迷路の攻略には「選択・持続・分配」の注意機能が重要で三次元で難易度が上昇
迷路を解くうえで重要なのは、脳の海馬を中心とする側頭葉の内側だといわれています。動物実験では、空間情報に関する記憶力や視空間能力を測定する場合に活用されることが確かめられています。
以前出題した三次元迷路はご記憶にあるでしょうか。今回はさらに難易度を高くしてみました。早速、問題に取り組んでみましょう。一般的な迷路の問題は二次元、つまり平面です。前回同様、今回の問題も三次元、つまりは立体的な問題となっています。遠近法や色調の勾配(グラデーション)を使った、奥行きのある迷路です。
高難易度三次元迷路
ネズミがチーズにたどりつくには、どのルートを通ればいいでしょうか?
答えは次ページです。